つくばエクスプレスの終点のつくば駅から歩いて5分の中央公園の中につくばエキスポセンターがあります。1階の『科学万博‐つくば’85メモリアル』には1985年の科学万博つくば'85の記念展示があり、その中に鍵盤楽器を演奏したWASUBOTが展示されています。『おもしろサイエンスゾーン』には人型ロボット「HRP-1」など、そして東京工業大学で開発された各種の移動ロボットが展示されています。また、高性能電気自動車「KAZ」も展示されています。
2階の『夢への挑戦‐のぞいてみよう科学がひらく未来‐』では「しんかい6500」の3/4スケール模型、そして実際に「しんかい6500」で使われていたマニピュレータ、そして宇宙開発関連の展示で6輪の月探査ローバのエンジニアリングモデル(モックアップのマニピュレータ付)が展示されています。
近くに「サイエンス・スクエア つくば」、「JAXA筑波宇宙センター」があり、あわせて見学されることをお勧めします。
(2013年8月15日)
 |
 |
 つくば85メモリアル |

つくば85メモリアル |

WASUBOT(ロボットのハンド部はWAM-8) |

コスモ星丸 |

|

ヘリオスVI(東京工業大学、2000年) |

ヘビ型ロボット蒼龍U(東京工業大学、1999年) |

タイタン[(東京工業大学、1998年) |
 |

人型ロボット「HRP-1」 |

たいぞう |

PINO |

高性能電気自動車KAZ |

ロケットH-UAの模型 |
 NASDA(現JAXA)の6輪ローバ |

しんかい6500の3/4スケール模型 |

しんかい6500のマニピュレータの操作装置 |

しんかい6500のマニピュレータ(実物) |
【リンク】
|